SAT-Careでは、筋力トレーニングをメインとしていますが、もちろん他にも、栄養や休養などの生活環境についてもアドバイスをさせて頂きます。
生活習慣病とはその名の通り、日々の生活において、運動、栄養、休養のバランスが崩れてしまった結果、糖尿病や高血圧になってしまった状態なのです。腰痛・肩こりなどの慢性の痛みは、体が悲鳴を上げている状態と言えます。
この機会にご自身の体を思いやり、良い習慣を身につけて、毎日を快適に過ごしていきませんか?あなたの体を守るのはあなたしか、いないのです。
「確かにそうするのがいい!」と思っていても、なかなか実行できない人が多いのが事実です。そして運動が必要だと思い立ち、取り組んでみても、なかなか継続するのが難しかったりします。そもそも、健康でないと何にもできません。私達は病気になってから初めて、健康であることのありがたみがわかります。
でも、そうなってからは遅いのです。
ぜひいま、元気なうちにトレーニングを初めて一年後、三年後、そして五年後も活き活きとしたライフステージを送りませんか。
SAT-Careでは、筋力トレーニングを中心にして、心身健康を目指します。なぜなら、現在の健康法は栄養学が中心となっており、運動に対して意識が低いのが現状だからです。
栄養学は購買意欲を高めるための健康情報となってしまっているところがあります。肝心の糖質や脂質の摂り過ぎについては触れられず、サプリメントなどの購買を促しているのです。それは運動するより食べるほうが遥かに楽だからです。
腹筋一回と一口飲み込むことはどちらが簡単ですか?
もし、筋力トレーニングが簡単にできで、毎日続くようなものであれば、みなさんも筋力トレーニングをして健康になっていることでしょう。しかし、そう簡単にはできません。
そこで、弊社では、個人のそれぞれにあった筋力トレーニングを効率良く行うことで、心身健康になることに重点をおいているのです。個人個人、体格も違えば年齢や性別などいろいろと条件が異なります。
確実に効果を出すためには、各人にあったトレーニングが必要で、個人にあったオーダーメイドのトレーニングを指導できるのが弊社のトレーナーなのです。
一見、辛そうな筋力トレーニングですが、トレーナーの励ましやメンタル面でのフォローがあれば、気持ちの上で楽になり筋力トレーニングに打ち込めますし、心身健康トレーナーのプログラムで無駄な運動もしなくとも済みます。その分、早く効果を上げることができます。トレーナーの存在は測り知れないものがあるのです。